上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今日は子供達の日本舞踊の発表会でした
![]() とにかくインフルエンザをかいくぐり、なんとか無事この日をみんな元気に迎えられたことに感謝。 朝から三人の髪を結い、会場へ。 今回は区長さんもお見えになるということで、お師匠さんも張り切ってらっしゃいました。 着付けもバッチリ済ませいざ本番。 今年の題目は以下の通りでした。 ゆめ・・・桜かむろ ゆり・・・乙女椿 ゆうか・・・桜道成寺 ゆり、ゆうか・・・紅日傘 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなよくがんばりました ![]() 一番喜んでいたのはおじいちゃん、おばあちゃんかな。 私のおばあちゃん(子供達のひいおばあちゃん)は涙を流して見てくれました。 少しは親孝行、おばあちゃん孝行になったかな~ ![]() 日本ってすばらしいとあらためて実感しました ![]() 着物は素敵です 踊りも作法もずっと残していくべきものだな~と思いました。 子供達がいつまで続けるかわかりませんが、がんばるという限り付き合おうと思います。 今日が終わって一段落です ![]() スポンサーサイト
|
3人ともきれい&かわいいね♪
着物って、親子ともになかなか着る機会ってないけれど、こうしてお披露目できる場があってそれを直接観られるって素敵なことだわ☆ hareさま
ありがとう☆
親は毎年へとへとです ![]() とりあえず、インフルエンザにならず踊れたことに感謝! |
|
| ホーム |
|